みなさま、こんにちは。


 グルメなプチセレブの毎日】の

keikaです。


美味しいjapanesefoodのレシピです


名古屋市北区にある

あらた」さんの

豚(トン)ステーキが

柔らかくてジューシーで

すごく美味しかったのを

思い出しました。



食べたくなったので

真似して、おうちごはんレシピで

早速、作ってみました♡



IMG_4747

豚(トン)ステーキ



◆レシピ


☆材料(1人分)☆

・豚ロース肉 1枚(200gくらい)

・ニンニク 2片

・炭酸水 500ml

・大根おろし 適量

・細ネギ 適量

・塩、コショー 少々

・サラダ油 大さじ1

●砂糖 小さじ2

●しようゆ 小さじ2

●みりん 小さじ1

●酒 大さじ1



☆作り方☆

①  豚ロース肉を柔らかくするため

炭酸水に2時間つけておく。

ひたひたにつけておく。




②  2時間経ったら、①の

豚ロース肉の水分を

キッチンペーパーなどで拭く。

焼いたときに丸まらないように

筋切りして両面に、塩・コショーする。




③  熱したフライパンに

スライスしたニンニクを入れ

弱火で炒める。

キツネ色になる手前で

取り出しておく。




④  ②の豚ロース肉を、ニンニクを

炒めた③のフライパンで焼く。

火が通ったら、③のニンニクを

戻し入れる。




⑤  ●を合わせた調味料を

④に回し入れ、全体に絡むようにする。




⑥  ⑤をお皿に移し、写真のように

大根おろしを乗せ、細ネギを

散らしてできあがり♡







名古屋市北区大曽根の

あらた」さんに伺ったときに

食べた豚(トン)ステーキが

とても美味しかったので

おうちごはんレシピで

作ってみました。





隠し技ですが

豚ロース肉を、炭酸水に

つけておくことで、お肉が

すごく柔らかくなるので

絶対つけて下さいね。





いつもの豚(トン)ステーキが

5割増しで美味しくなります!!





食べ応えある豚(トン)ステーキは

おつまみでも、ご飯と一緒でも

どちらもバッチリ合います♪

是非ぜひ〜♡


★★★★★星5つ!!
骨付きイベリコ豚ステーキ♡
ジューシー最高!!







〜*〜豚肉の効能〜*〜

・神経痛の緩和

・冷え性の解消

・動脈硬化の予防

・疲労回復

・美肌効果

・アンチエイジング





おうちでお料理が習えます♪
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

スポンサードリンク